マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
3008と3008とメガーヌとシャランと307とDS3 
岐阜県岐阜市にあるプジョー専門店 株式会社マルナカです。
来週からまた寒くなるようで、皆様お体ご自愛ください。
3008
右側がエンジンチェックランプ、左側がエンジンオイル漏れです。

チェックランプの方は、

燃圧が低いようで、高圧燃料ポンプの不良ですね。
それとジャバジャバ水の音がするということで、そちらはウォーターポンプからの水漏れが原因でした。
もう一台の方は、

オイル漏れです。
フィルターハウジングのガスケットからですね。
続いてVW シャラン

チェックランプと、エンジン異音。
故障診断機をつないで読み出しますと、メカニカルチャージャーのマグネットクラッチが閉じないらしいです。
ウォーターポンプとスーパーチャージャーのマグネットクラッチ交換です。
ルノー メガーヌは冷間時のエンジン始動性が悪いとのこと。

バッテリー替えたくらいからかなぁ?という事だったので、テスターでECUのアダプテーションをして様子見です。

次、307はクーラント漏れ。

エアコンのヒーターパイプからです。206でもよく漏れますが、この修理、今週に入って3台目です・・・。
ヒーターパイプを抜くと、中のクーラントがジャバーっと車内に漏れるんですが、
ペット用のオシッコシートを敷いておくと作業効率が最高です。笑
次、DS3の事故修理 車両保険での対応となります。

板金塗装の前に動けないと話にならないので、まずは足回りから。

タイロッド交換して、これからナックルとショックアブソーバーも交換致します。
来週からまた寒くなるようで、皆様お体ご自愛ください。
3008
右側がエンジンチェックランプ、左側がエンジンオイル漏れです。

チェックランプの方は、

燃圧が低いようで、高圧燃料ポンプの不良ですね。
それとジャバジャバ水の音がするということで、そちらはウォーターポンプからの水漏れが原因でした。
もう一台の方は、

オイル漏れです。
フィルターハウジングのガスケットからですね。
続いてVW シャラン


チェックランプと、エンジン異音。
故障診断機をつないで読み出しますと、メカニカルチャージャーのマグネットクラッチが閉じないらしいです。
ウォーターポンプとスーパーチャージャーのマグネットクラッチ交換です。
ルノー メガーヌは冷間時のエンジン始動性が悪いとのこと。

バッテリー替えたくらいからかなぁ?という事だったので、テスターでECUのアダプテーションをして様子見です。

次、307はクーラント漏れ。


エアコンのヒーターパイプからです。206でもよく漏れますが、この修理、今週に入って3台目です・・・。
ヒーターパイプを抜くと、中のクーラントがジャバーっと車内に漏れるんですが、
ペット用のオシッコシートを敷いておくと作業効率が最高です。笑
次、DS3の事故修理 車両保険での対応となります。

板金塗装の前に動けないと話にならないので、まずは足回りから。


タイロッド交換して、これからナックルとショックアブソーバーも交換致します。
| h o m e |