マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
迷子犬 
一昨日の話ですが社用車のパワステが壊れまして、修理後の試乗中に交差点で犬が飛び出してきました。
車の周りをグルグル回っていたので、ドアを開けて「危ないからあっちいけよ~」と言っていたら、隙間からぴょんと車に乗り込んできました。
これがお客さんの車だったらすぐに降ろしますが、小雨も降ってるし車にはねられたら可哀想なので、そのまま周辺をグルグルして飼い主を探しましたが見当たらず・・・。キュンキュン言いながら大人しくフロアに座っていたので、仕方なく連れて帰ってきました。

その後、警察に連絡しましたが「迷子の届出はないです」との返事で、さらに「飼い主みつからなかったら、そちらで飼ってもらえますか?」と言われ、困ったことになったと思っておりましたら、本日飼い主さんが見つかりました。
まん丸に太っていたので勝手にマルちゃんと名付け、情が沸いてきた頃だったので、別れ際に少しさみしい思いをしましたが・・・。近所なのでまたどこかで会えるでしょう。
407SWは走行中に唸るような音がするということで入庫しました。

点検したところ左リアのハブベアリングからの異音ですね。
工具をかけて引っ張り出します。


ボールみたいなビー玉みたいなものが見えますが、本来だったらこれは見えてはいけません。
ベアリングが壊れてます。

完了。
306はショックアブソーバーの交換。



一度、セルモーターの動きが重かった?動かなかった?事があったので、念の為にセルも交換します。

C2はATの調子が悪いという事で入庫。
散発する症状だったので診断に時間がかかりましたが、センソドライブのECUへの電圧が低下して調子が悪くなっておりました。ヒューズボックスを交換しました。
初めてのお客さんでしたが車検とタイベル交換も御用命頂きました。


C4ピカソはローダウンの御用命で入庫。




いい感じに下がりましたね。
車の周りをグルグル回っていたので、ドアを開けて「危ないからあっちいけよ~」と言っていたら、隙間からぴょんと車に乗り込んできました。
これがお客さんの車だったらすぐに降ろしますが、小雨も降ってるし車にはねられたら可哀想なので、そのまま周辺をグルグルして飼い主を探しましたが見当たらず・・・。キュンキュン言いながら大人しくフロアに座っていたので、仕方なく連れて帰ってきました。

その後、警察に連絡しましたが「迷子の届出はないです」との返事で、さらに「飼い主みつからなかったら、そちらで飼ってもらえますか?」と言われ、困ったことになったと思っておりましたら、本日飼い主さんが見つかりました。
まん丸に太っていたので勝手にマルちゃんと名付け、情が沸いてきた頃だったので、別れ際に少しさみしい思いをしましたが・・・。近所なのでまたどこかで会えるでしょう。
407SWは走行中に唸るような音がするということで入庫しました。

点検したところ左リアのハブベアリングからの異音ですね。
工具をかけて引っ張り出します。


ボールみたいなビー玉みたいなものが見えますが、本来だったらこれは見えてはいけません。
ベアリングが壊れてます。

完了。
306はショックアブソーバーの交換。



一度、セルモーターの動きが重かった?動かなかった?事があったので、念の為にセルも交換します。

C2はATの調子が悪いという事で入庫。
散発する症状だったので診断に時間がかかりましたが、センソドライブのECUへの電圧が低下して調子が悪くなっておりました。ヒューズボックスを交換しました。
初めてのお客さんでしたが車検とタイベル交換も御用命頂きました。


C4ピカソはローダウンの御用命で入庫。




いい感じに下がりましたね。
| h o m e |