マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
Fiat PANDA ステアリングアングルセンサー不良 
こんばんは 岐阜のフランス車専門店マルナカです。
先日、在庫のPANDAを移動しようと思ったら突然重ステに。。
ASRとかABSとかいっぱいチェックランプも点灯してます。


バッテリー電圧でも弱いのかと思ったけれど異常ありません。
テスターで読み出してみると、ステアリングアングルセンサーの断線らしいです。
部品構成を検索したらサーボユニットアッセンブリーのみの供給との事で・・・。
パーツ価格を問い合わせるまでもなく・・・。話によると諭吉さんが20人ほど必要らしいです。
駐車してただけなのに壊れるとは!!かわいいやつ。


Fiatなんてそもそもスズキとかダイハツとか、そんな感じの大衆メーカーなわけで・・・。
とりあえず本国にならパーツの共有があるんじゃないかと色々探しまして、イタリアに住んでいる友人に頼んで輸入しました。調べてみるとこのステアリングアングルセンサーの故障、パンダのみならずフィアット全般に結構多いトラブルみたいです。
この方法ですと通常の価格の1/10程度で修理可能だったりします。
部品の在庫、5個ほどありますのでお困りの方はお問い合わせください。


交換したらテスターを使用してステアリング位置の学習が必要となります。
次、206CCは走行中にエンジンストール。


燃圧が不足してます。ポンプですね。
207CCは車検。






フィアルター、油脂類、ダストレスパットの他に。
こっちもABSチェックランプ点灯。ESP faultです。これもよくあります。
ユニット内部の圧力センサーの故障で、修理も可能ですが今回はユニットごと交換します。


テスターでABSユニット内部のエアを抜いて完了。


バックオーダーになったパーツが2.3あるので、入荷し次第ご連絡致します。
先日、在庫のPANDAを移動しようと思ったら突然重ステに。。
ASRとかABSとかいっぱいチェックランプも点灯してます。


バッテリー電圧でも弱いのかと思ったけれど異常ありません。
テスターで読み出してみると、ステアリングアングルセンサーの断線らしいです。
部品構成を検索したらサーボユニットアッセンブリーのみの供給との事で・・・。
パーツ価格を問い合わせるまでもなく・・・。話によると諭吉さんが20人ほど必要らしいです。
駐車してただけなのに壊れるとは!!かわいいやつ。


Fiatなんてそもそもスズキとかダイハツとか、そんな感じの大衆メーカーなわけで・・・。
とりあえず本国にならパーツの共有があるんじゃないかと色々探しまして、イタリアに住んでいる友人に頼んで輸入しました。調べてみるとこのステアリングアングルセンサーの故障、パンダのみならずフィアット全般に結構多いトラブルみたいです。
この方法ですと通常の価格の1/10程度で修理可能だったりします。
部品の在庫、5個ほどありますのでお困りの方はお問い合わせください。


交換したらテスターを使用してステアリング位置の学習が必要となります。
次、206CCは走行中にエンジンストール。


燃圧が不足してます。ポンプですね。
207CCは車検。






フィアルター、油脂類、ダストレスパットの他に。
こっちもABSチェックランプ点灯。ESP faultです。これもよくあります。
ユニット内部の圧力センサーの故障で、修理も可能ですが今回はユニットごと交換します。


テスターでABSユニット内部のエアを抜いて完了。


バックオーダーになったパーツが2.3あるので、入荷し次第ご連絡致します。
| h o m e |