マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
カングーのオートマチックトランスミッション修理 
こんばんは 岐阜のフランス車専門店 株式会社マルナカです。
カングーのAT修理です。
冷間時にシフトショック。チェックランプ点灯。テスターを繋いで油圧の数値を確認。やっぱり異常です。
ソレノイドバルブ交換します。
とりあえずサブフレームが邪魔なので外します。


バルブボディを取り外します。分解します。清掃します。

バルブボディの中にフィルターがあるんですが、そのフィルターがまさに「ザル」。
なので、中に磁石を仕込みます。こうすれば無駄なく鉄粉を回収できます。

バルブボディが分裂して二個になっちゃった!

というのも、もう1台はこのシトロエンC5のんです。
こっちもソレノイドバルブの交換です。新人君と仲良く並んで作業します。

カングーとC5、基本構造は同じですが細部が微妙に異なります。
どこが違うのかは・・・、秘密です。秘密にする必要ないですが、なんとなく秘密です。
つぎ、VW。

トゥーランですが、納車整備の際にATのフィルタを交換しました。
シフトダウン時に50回に1回くらいの割合でショックがあったので、ATF交換のついでにフィルターも。


鉄粉スゲーッス!!

そうそう、トゥーランのATオイルパンのガスケット、10.000円しました。ただのゴムのガスケットですよ?
一瞬、再利用も考えましたが、漏れるといやなので新調しました。
交換後、試乗したら改善しておりましたので納車。
この度はお買い上げありがとうございました!
お気づきの点がございましたらお気軽にどうぞ!
カングーのAT修理です。
冷間時にシフトショック。チェックランプ点灯。テスターを繋いで油圧の数値を確認。やっぱり異常です。
ソレノイドバルブ交換します。
とりあえずサブフレームが邪魔なので外します。


バルブボディを取り外します。分解します。清掃します。

バルブボディの中にフィルターがあるんですが、そのフィルターがまさに「ザル」。
なので、中に磁石を仕込みます。こうすれば無駄なく鉄粉を回収できます。

バルブボディが分裂して二個になっちゃった!

というのも、もう1台はこのシトロエンC5のんです。
こっちもソレノイドバルブの交換です。新人君と仲良く並んで作業します。

カングーとC5、基本構造は同じですが細部が微妙に異なります。
どこが違うのかは・・・、秘密です。秘密にする必要ないですが、なんとなく秘密です。
つぎ、VW。

トゥーランですが、納車整備の際にATのフィルタを交換しました。
シフトダウン時に50回に1回くらいの割合でショックがあったので、ATF交換のついでにフィルターも。


鉄粉スゲーッス!!

そうそう、トゥーランのATオイルパンのガスケット、10.000円しました。ただのゴムのガスケットですよ?
一瞬、再利用も考えましたが、漏れるといやなので新調しました。
交換後、試乗したら改善しておりましたので納車。
この度はお買い上げありがとうございました!
お気づきの点がございましたらお気軽にどうぞ!
| h o m e |