マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
シルバーウィーク 
みなさん、シルバーウィークはいかがでしたか?
マルナカでは工場内のペンキ塗りをしました。

床にオイルが染み込んでいて、塗っても塗ってもペンキを弾いて大変でした・・・。
上から二度塗り三度塗りを繰り返し、ペンキでガッチガチに固めてやりました。
近所のVIVA HOMEでペンキを大人買いです。
午前中はC5のオイル交換しました。
かっこいいのに、走ってるとこなかなか見ないなぁ。


こいつは整備士泣かせですね・・・。
マルナカでは工場内のペンキ塗りをしました。

床にオイルが染み込んでいて、塗っても塗ってもペンキを弾いて大変でした・・・。
上から二度塗り三度塗りを繰り返し、ペンキでガッチガチに固めてやりました。
近所のVIVA HOMEでペンキを大人買いです。
午前中はC5のオイル交換しました。
かっこいいのに、走ってるとこなかなか見ないなぁ。



tb: -- cm: --
積載車 
今日は積載車のスーパーチューンを行いました。
微振動が気になっていたのですが、施工後はハンドルへの振動が軽減されました。
またアイドリングのばらつき、排ガスの白煙も明らかに少なくなりました。
ディーゼルは試したことがなかったのですが、これほど効果覿面だとは驚きです!
スーパーチューンの詳細はコチラをご覧ください。
普通車用にくらべ、施工機械も特大です。普通ガソリン車用は、この機械の1/3くらいの大きさです。
大型車ディーゼルの整備は手も腕も真っ黒になります。
うちの積載も、もう13万キロ走行しているので、アイドリングのばらつきや
微振動が気になっていたのですが、施工後はハンドルへの振動が軽減されました。
またアイドリングのばらつき、排ガスの白煙も明らかに少なくなりました。
ディーゼルは試したことがなかったのですが、これほど効果覿面だとは驚きです!
スーパーチューンの詳細はコチラをご覧ください。
tb: -- cm: --
106ラリー 
エアコン不調で入庫しました。106ラリーです。
ついでにデカールも張り替えてくださいとご用命いただきました。

写真は106ラリー専用エアコンガスチャージャーです。

何が違うかというと、チャージャーとデカールの色がおそろいなんです!!
ただそれだけです。
ついでにデカールも張り替えてくださいとご用命いただきました。

写真は106ラリー専用エアコンガスチャージャーです。

何が違うかというと、チャージャーとデカールの色がおそろいなんです!!
ただそれだけです。
tb: -- cm: --
クリオ ウィリアムズ 

クリオはクラッチワイヤーが切れやすいですが
今回はクラッチペダルの自動調整がうまく働かず、
ギアの入りが悪いということで入庫いたしました。
クラッチペダルをASSY交換すれば直ります。
やはり自動調整機構のスプリングのへたりが原因でした。
tb: -- cm: --
| h o m e |