マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
306ドライブシャフトブーツ交換 

306のドライブシャフトブーツ交換です。
インナーが破れてましたが、アウター側からしか入らないのでアウター側を外します。
今年は明日までの営業となります。
明日は納車を3台と、大掃除です。
年賀状も半分できました。
今年に入庫のあった方を中心に500枚一枚ずつシールを貼るのですが、
お客様の名前を見ると顔とお車が浮かんできます。
今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
BXパワステ修理とか 

とりあえず、パワステポンプ内部のシールを変えてくれとのご用命でしたので、交換しましたが症状は改善されず。
片側にハンドルをきる時に重ステになることから、パワーピストン、もしくは油圧経路を制御するスプールバルブかスリーブの不具合が考えられます。
考えてても直らないので手を動かします。
お客様のご予算的な問題もございますので、今日はここまでにして、状況をご報告します。
次は306ガソリン漏れ

原因はわかってます。
そしてパーツも用意してます。

いろいろ外してガソリンタンクを下ろします。
お客様をお待たせしていたので写真を撮る時間がありませんでした。
午後からは307のオーディオ修理と、407のタイヤ交換。
オーディオは単なる配線不良でした。
年賀状って今日まででしたね‥
忙しくてまだ作ってません‥
とどくのが1日以降になってしまうかもせれません。
ずびばぜーん。
メリークリスマス! 
在庫のLDSを切らしているので至急注文しました。
明日、LDSを入れて様子を見たいと思います。
メリークリスマス!
雪かきとか 
雪といえば、雪の重みでワイパーが壊れてしまうので、雪が積もる場所に駐車する時は、写真のように立てておきましょう! 前後とも!

こちらはC3のオイル交換です。

規格外のバッテリー(日本車用)が付いていて+のターミナルがボンネットと干渉していました。
ボンネットも微妙に凹んでます・・。
ボンネットの裏にサウンドプルーフィング(繊維の防音材)がついていたので、ショートしませんでしたが
ボディとターミナルが接触するとバッテリーが爆発します。
ネットでの購入は安いですが悪質な業者もいるので購入する時は注意が必要です。
明日は雪です 
タイヤタイヤタイヤ 
写真は回転寿しのお皿じゃありません。
C3のセンターキャップです。
やはり今日もタイヤ交換の一日でした。

朝からプジョー 306とホンダ フィットのスタッドレスのハメカエ

バランスもとりまーす。

タイヤ交換祭りは夕方まで続きました。

合間に106のドアキャッチャーandオイル交換。

リフトの都合上、スタッドレス交換の時期にオイルキャンペーンをやったのは、間違いだったかも
隣では307のタイベル交換。

タイベル交換の307が二台、週末に納車なので、四柱と二柱で同時に交換してました。
明日は車検入庫中の206ローランのタイベル交換が待ってます。
渡辺くんにはギネス記録を贈っておきまーす。
凍結注意と年賀状 
タイヤの運びすぎで腰が痛いです。
今週末、関東・東北で降雪が予想されていますが、雪が降ってからでは遅いです。
早めのスタッドレスへのタイヤ交換を。
そして今日から年賀状の受付が始まりました。
先週から暇をみて今年の年賀状を作っているんですが、なかなか進みません。
なんだか急に師走っぽくなってきました。
クリスマス気分 
みなさん、今年のクリスマスはいかが過ごされますか?
男だらけのむさ苦しい弊社にも、クリスマスを感じて欲しいと、お客様がお花を生けてくださいました!ヤッターヤッターヨー!

癒されます。
さすがお花の先生をしていらっしゃるだけあって迫力があります。
さて!406エアバックランプ点灯修理
よくあるカプラーの接触不良を疑って配線を直結。

これでしばらく様子をみていただきます。
次は307SW車検入庫。
307SWは座席が脱着可能でみなさん後ろの座席を外してトランクとして使用されていますが、
車検証に記載されている最大定員数分の座席数がないと車検に通りません。


手伝わずに写真ばっかり撮っていたら怒られました。
覆面レスラー 
プント スイッチ追加とか 

写真には写ってないですが、ステアリングもアバルトにしました。
車検入庫の306納車。バスブステムシールの交換でBXが入庫。
今年も後残りわずかですが頑張ります。
307タイベル交換とか 
もう一台、206。ヒーターが暖まらないとのことで入庫。
クーラントタンクの中を見たら、ヘドロのような堆積物が一杯ありました。おそらくヘッドシリンダーガスケットよりエンジンオイルがウォータージャケット内に漏れ出してクーラントが乳化してドロドロに。
そのドロドロがクーラントラインを詰まらせてヒーターが暖まらないと推測されます。
修理の方向性をお客様にご相談したところ「とりあえず暖まればいいから」とのことで、各クーラントホースを外して圧縮空気を吹いて清掃したところ治りました。が、またいつヒーターが効かなくなるか分からないので要注意です。
最後、エンジンチェックランプ点灯で入庫の406V6
プジョープラネットでチェックしたところ、イグニションコイルの断線でした。
現在、対策版が出ていますので6個全部交換しました。
306タイベル交換とか 
下回り異常ありません!

別段調子の悪いところもなく定期交換部品の交換でOKです。


午後から306スタイルのタイベル交換
他には本日車検3台受けて、
306ブレーク車検整備後納車、ミラ車検整備後納車、
206のタイヤオイル交換、406ブレーク車検見積もりをしました。
忙しいです!ありがとうございます!明日も頑張ります!
308アーシングとか 
インテークのホース類やバッテリーを外していってアースポイントを探します。

かわいいタービンが自慢気です。

ベルトやシャフト等の駆動部分に干渉しないように配線して完成です。
完成写真撮り損ねました。すみま、すみませんすみま。
ボンネットを開けるとフロントの隅に色々溜まってます。
12ヶ月点検の307
次は24ヶ月点検の307

セミ!!
106タイベル交換とか 

午前中はスタッドレスとホイルセットをご注文頂いたC3のタイヤ交換です。
午後からは106のタイベル交換です。

交換部品です。

ベルトのコマがひとつでもズレるとバルブとピストンが干渉してクラッシュしてしまいます。
この106はまだベルトのコマもつぶれたりしていませんが、中にはひどいのもあります。
8万キロ毎もしくは10年に一度は交換する様にしてください。
クリアランスセール! 

【期間】:12/05~01/31まで
【内容】
①エンジンオイル半額
+クイックメンテナンス工賃無料
エンジンオイル通常1.500円/ℓが750円/ℓ
冬はバッテリーの突然死が起こりやすいです。
お正月に長距離移動される前に無料点検を受けませんか?
②超特価スタッドレスタイヤ!
プジョー・シトロエン対応のタイヤを
一本8.400円(税込)よりご用意いたしております。
また期間中はハメカエバランス工賃 2500円のところ→1.575円(税込)
打倒!大型量販店
一円でも高い場合はご相談ください。
③ボディ磨き・クリーニング 工賃大幅値下
ポリッシャーの導入で外注から社内対応で工賃の大幅値下げを敢行!(期間限定です)
馬の背 
10年ぶりの山登りです。足元はオレンジ色のクロックスでキメました。

穏やかじゃない看板を横目に馬の背登山道へと吸い込まれていったのでした。
| h o m e |