マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
406クーペ納車整備 
406クーペの納車整備。13年落ちですが走行距離2万キロでワンオーナーです。


とりあえずタイミングベルトの交換。


試乗中にヒーターがクーラント臭かったのでヒーターコアも交換。ちょっとだけ漏れてますね。
この子ばっかりに3日程手がかかってしまいました。他にもいろいろとやりますが、続きは後日。
とりあえず休み明けに車検にいける状態にします。
次、タイベル交換他の307

交換後、ついでにトランスミッターも新調しましたので、テスターで設定しようと思ったら・・・
設定中にいきなり通信不能に。とりあえずBSIに接続できません。
しかも運の悪いことに設定の途中だったので、イモビが初期化されてエンジンがかからなくなってしまいました。
嫌な汗かきながら取り敢えずグローバルテストしてみると

焦ります。とりあえず写真を撮って落ち着きます。


おかしいおかしいといじり倒す事15分、車両側ダイアグカプラーの接触不良と判明。
故障診断機用のカプラーが故障するという、もはや四面楚歌状態でした。


とりあえずタイミングベルトの交換。


試乗中にヒーターがクーラント臭かったのでヒーターコアも交換。ちょっとだけ漏れてますね。
この子ばっかりに3日程手がかかってしまいました。他にもいろいろとやりますが、続きは後日。
とりあえず休み明けに車検にいける状態にします。
次、タイベル交換他の307

交換後、ついでにトランスミッターも新調しましたので、テスターで設定しようと思ったら・・・
設定中にいきなり通信不能に。とりあえずBSIに接続できません。
しかも運の悪いことに設定の途中だったので、イモビが初期化されてエンジンがかからなくなってしまいました。
嫌な汗かきながら取り敢えずグローバルテストしてみると

焦ります。とりあえず写真を撮って落ち着きます。


おかしいおかしいといじり倒す事15分、車両側ダイアグカプラーの接触不良と判明。
故障診断機用のカプラーが故障するという、もはや四面楚歌状態でした。
| h o m e |