マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
C3のメンテナスとか 
こんばんは 岐阜のフランス車専門店株式会社マルナカです。
今日はお客様にシュークリームを頂きました!お気遣い有難うございます。
もっと頂いたのですが、写真撮る前にすでに食べられてました・・・。

シトロエンC3は他社で購入されましたが、メンテンスに入庫していただきました。
有難うございます。色々とやることがあったので、順番にご紹介します。

まずはスタッドレスタイヤの交換。バルブも替えましょう。


次は、ATFとバルブボディの清掃。ちなみに走行距離は3万キロです。

バルブボディを分解します。右下の写真、鉄粉で後が付いてるのわかりますか?


オイルパンの磁石にも鉄粉びっしりです。バルブボディの中にあるフィルターにも磁石を入れときます。
元から入ってる車もあるんですが、入ってないのもあるんです。
オイルパンにすら磁石が入ってない車両もたまにあります。この気まぐれなさじ加減は一体なんなんですかね。


清掃したら組み付けます。
板バネにSSTでテンションをかけます。組んだらマルチファンクションスイッチの調整。

ATFを補充したらテスターで油温を確認しながら油量を合わせます。最後にオイルカウンターをリセットして完成です。
続いてスパークプラグとエンジン吸入エアフィルターとエンジンオイルとブレーキフルードも交換。



弊社では他社でご購入されたお車でもメンテナンスを承っております。
お気軽にご相談ください~~
今日はお客様にシュークリームを頂きました!お気遣い有難うございます。
もっと頂いたのですが、写真撮る前にすでに食べられてました・・・。

シトロエンC3は他社で購入されましたが、メンテンスに入庫していただきました。
有難うございます。色々とやることがあったので、順番にご紹介します。

まずはスタッドレスタイヤの交換。バルブも替えましょう。


次は、ATFとバルブボディの清掃。ちなみに走行距離は3万キロです。

バルブボディを分解します。右下の写真、鉄粉で後が付いてるのわかりますか?


オイルパンの磁石にも鉄粉びっしりです。バルブボディの中にあるフィルターにも磁石を入れときます。
元から入ってる車もあるんですが、入ってないのもあるんです。
オイルパンにすら磁石が入ってない車両もたまにあります。この気まぐれなさじ加減は一体なんなんですかね。


清掃したら組み付けます。
板バネにSSTでテンションをかけます。組んだらマルチファンクションスイッチの調整。

ATFを補充したらテスターで油温を確認しながら油量を合わせます。最後にオイルカウンターをリセットして完成です。
続いてスパークプラグとエンジン吸入エアフィルターとエンジンオイルとブレーキフルードも交換。



弊社では他社でご購入されたお車でもメンテナンスを承っております。
お気軽にご相談ください~~
206 207 208 
こんにちは 岐阜のフランス車専門店の株式会社マルナカです。
208GTIはオイル交換の御用命です。有難うございました。


続いて206SWは車検整備とタイミングベルトとウォーターポンプ等の交換です。

まずはタイミングベルトの交換から。ベルトにクラック入ってますね。替え時でした。


車検の方は別段異常もなかったので、いつものように油脂類の交換や各部清掃&グリスアップというルーティン作業です。




外したプラグを見ると、カッパーグリスが塗ってありますね。前回、どこで作業されたか知りませんがいい仕事されてますね。
ホイールを綺麗にして完成です。


続いて207GTも車検整備


ミッションオイルとクーラントはルブロスを使用致しました。写真はクーラントのエア抜きをしながらRECS施工中です。

ブローバイホースからオイルが滲んでます。
その先にクランクケースの減圧バルブが付いてますが、このあたりの処理をしっかりしたらより効果が上がりそうですね。

206S16はRECS施工でご来店頂きました。
有難うございました。

208GTIはオイル交換の御用命です。有難うございました。


続いて206SWは車検整備とタイミングベルトとウォーターポンプ等の交換です。

まずはタイミングベルトの交換から。ベルトにクラック入ってますね。替え時でした。


車検の方は別段異常もなかったので、いつものように油脂類の交換や各部清掃&グリスアップというルーティン作業です。




外したプラグを見ると、カッパーグリスが塗ってありますね。前回、どこで作業されたか知りませんがいい仕事されてますね。
ホイールを綺麗にして完成です。


続いて207GTも車検整備


ミッションオイルとクーラントはルブロスを使用致しました。写真はクーラントのエア抜きをしながらRECS施工中です。

ブローバイホースからオイルが滲んでます。
その先にクランクケースの減圧バルブが付いてますが、このあたりの処理をしっかりしたらより効果が上がりそうですね。

206S16はRECS施工でご来店頂きました。
有難うございました。

407エンジン不調と、407車検整備 
こんばんは 岐阜県のフランス車専門店 株式会社マルナカです。
今週になってスタッドレス交換が徐々に増えております。
308と207はホイールの交換です。ほかに純正ホイールを何台かご注文頂きました。
有難うございます!



407は奥側が車検、手前はエンジン不調で入庫です。

まずはエンジン不調の修理から。一気筒死んでますね。

イグニションコイルが断線しているようです。

プラグもかぶっちゃってますね。イグニションコイル交換です。


一気筒死んだ状態で走行されてたようなので、RECSもしときました。

次、407V6セダンの車検

エアコンガスがホースのカシメ部分から漏れてますね。

オイルエレメント、品番違いのものが付いてました。
比較すると分かると思いますが容量が違います。でも、取り付け部分は同じなので小さい方でも付いちゃうんですよね。

油脂類交換しますが、クーラントは一年前に交換済。


バッテリーも一年前に交換なので問題ないですね。

Dベルトとエアフィルタは交換しときましょう。


タイヤも限界ですね。新品はコスパと性能両立したところでチョイスしてみました。


今週になってスタッドレス交換が徐々に増えております。
308と207はホイールの交換です。ほかに純正ホイールを何台かご注文頂きました。
有難うございます!



407は奥側が車検、手前はエンジン不調で入庫です。

まずはエンジン不調の修理から。一気筒死んでますね。

イグニションコイルが断線しているようです。

プラグもかぶっちゃってますね。イグニションコイル交換です。


一気筒死んだ状態で走行されてたようなので、RECSもしときました。

次、407V6セダンの車検

エアコンガスがホースのカシメ部分から漏れてますね。

オイルエレメント、品番違いのものが付いてました。
比較すると分かると思いますが容量が違います。でも、取り付け部分は同じなので小さい方でも付いちゃうんですよね。

油脂類交換しますが、クーラントは一年前に交換済。


バッテリーも一年前に交換なので問題ないですね。

Dベルトとエアフィルタは交換しときましょう。


タイヤも限界ですね。新品はコスパと性能両立したところでチョイスしてみました。


407クランクシールからのオイル漏れ修理など 
エンジン不調の407です。


症状的にもイグニションコイルですね。
あとはリアクランクシールからオイル漏れしてましたので修理します。

ひたすらネジを外してオートマチックトランスミッションを下ろします。

クランクシールとの感動のご対面です。2..2Lモデルの407で、ここから漏れてる車両がよくあります。
アンダーカバーがしてあるので気が付きにくいですが・・。

ほかにタイミグベルトの交換も御用命頂きました。有難うございました。
カングーはACガス漏れの修理。

こちらはエバポレーターからです。


なんとエバポ単体での供給なしです。一式交換します。

続いてトランクの開かない407

「開け」という命令は出してるようなので、配線図を調べてモーターとカプラー間の導通を見ます。


むむむ。断線している。
こいうケースは可動部が怪しい。というわけで、調べてみると見事に断線。

そういえばシトロエンC4クーペで同じようなリコール出てましたね。
あっちは配線が断線してブレーキランプが付かなくなるんだったかな?
これも似たような原因ですね。


症状的にもイグニションコイルですね。
あとはリアクランクシールからオイル漏れしてましたので修理します。

ひたすらネジを外してオートマチックトランスミッションを下ろします。

クランクシールとの感動のご対面です。2..2Lモデルの407で、ここから漏れてる車両がよくあります。
アンダーカバーがしてあるので気が付きにくいですが・・。

ほかにタイミグベルトの交換も御用命頂きました。有難うございました。
カングーはACガス漏れの修理。

こちらはエバポレーターからです。


なんとエバポ単体での供給なしです。一式交換します。

続いてトランクの開かない407

「開け」という命令は出してるようなので、配線図を調べてモーターとカプラー間の導通を見ます。


むむむ。断線している。
こいうケースは可動部が怪しい。というわけで、調べてみると見事に断線。

そういえばシトロエンC4クーペで同じようなリコール出てましたね。
あっちは配線が断線してブレーキランプが付かなくなるんだったかな?
これも似たような原因ですね。
ルーテシアやパンダの修理など 
岐阜市のフランス車専門店 株式会社マルナカです。
そろそろスタッドレスの季節ですが準備できてますか?
中古ホイール各種在庫あります。
RCZ用(スタッドレスタイヤ付き) 1SET
C4ピカソ用(スタッドレスタイヤ付き)鉄チンホイール キャップ付き 1SET
Fiat 初代パンダ 二代目パンダ用 アルミホイール 1SET
147用純正アルミ 1SET
206・207・307・308用 各種純正アルミなどなど。
お気軽にお問い合わせください。
冬支度はお早めに!
ルーテシア エンジン不調です。一気筒死んでるようですね。
チェックランプも付いてます。


やっぱり失火してるようです。
イグニションコイルを外すと、一本だけ様子がおかしいです。


プラグも一本だけ錆付いてますね。水が入ってます。
1か月前に他店で車検受けてるみたいですが、その時にエンジン洗浄でもしたんでしょうね。
次、セルの回らない407



トラブルシュートに時間かかりましたが、結論から言うとECUでした。
基盤屋さんに見せたんですが、「どうにもなりません」との事なので仕方なくECU交換です。
次もECUでした。フィアット パンダです。


燃圧も点火もしません。メインリレーのヒューズが飛んでました。
その辺を点検し、残すはECUしかないと思って蓋を開けてみると・・・。


コンデンサーの周辺で基盤が焦げるのわかりますか?ECUの蓋の裏側にも煙の跡がくっきり残ってますね。
こっちは基盤屋さんに修理に出します。
車検で青いのばっかり集まってきました!

そろそろスタッドレスの季節ですが準備できてますか?
中古ホイール各種在庫あります。
RCZ用(スタッドレスタイヤ付き) 1SET
C4ピカソ用(スタッドレスタイヤ付き)鉄チンホイール キャップ付き 1SET
Fiat 初代パンダ 二代目パンダ用 アルミホイール 1SET
147用純正アルミ 1SET
206・207・307・308用 各種純正アルミなどなど。
お気軽にお問い合わせください。
冬支度はお早めに!
ルーテシア エンジン不調です。一気筒死んでるようですね。
チェックランプも付いてます。


やっぱり失火してるようです。
イグニションコイルを外すと、一本だけ様子がおかしいです。


プラグも一本だけ錆付いてますね。水が入ってます。
1か月前に他店で車検受けてるみたいですが、その時にエンジン洗浄でもしたんでしょうね。
次、セルの回らない407



トラブルシュートに時間かかりましたが、結論から言うとECUでした。
基盤屋さんに見せたんですが、「どうにもなりません」との事なので仕方なくECU交換です。
次もECUでした。フィアット パンダです。


燃圧も点火もしません。メインリレーのヒューズが飛んでました。
その辺を点検し、残すはECUしかないと思って蓋を開けてみると・・・。


コンデンサーの周辺で基盤が焦げるのわかりますか?ECUの蓋の裏側にも煙の跡がくっきり残ってますね。
こっちは基盤屋さんに修理に出します。
車検で青いのばっかり集まってきました!

| h o m e |