マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
C4ピカソ エンジンチェックランプ点灯 
プジョー専門店 岐阜のマルナカです。
これ言ってもいいのかな?まぁ、あと一ヶ月なんで皆さんもう知ってるでしょう。
花沢町のプジョー岐阜さん、3月末までの営業だそうです。
次にどこが岐阜地区のディーラーをやるか等は決まってないようですが、まぁ三重県のようにホワイトハウスさんが来るのかな?
プジョーに限った話で言えば、年間の新車売り上げ台数もうちがディーラーやってた時の1/5以下ですからね。厳しい時代です。
208にしてもシトロエンの各モデルにしても、もっともっと売れるポテンシャルのある車だと思うんですけどね。
きっとメーカーも各地方の代理店を統合していく方向性なんでしょう。
それにしてもメーカーの都合で販売店やユーザーにシワ寄せが来るって、堪ったもんじゃないですね。
火事場泥棒みたいなことしたくないですが、弊社も微力ながらプジョー・シトロエンにお乗りのユーザー様の一助になれればと存じますので、修理や車検など、お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
307CCのS16左ハンドル オークションエージェントをご利用いただきましてご成約いただきました。
希少車なのでなかなか見つからず、辛抱強くお待ち頂き有難うございます。
来月末の納車予定に向けて整備を進めてまいります。

C4ピカソ 1.6Lはエンジンチェックランプの点灯。
テスターで読んだら一時的に混合気が薄すぎたり濃すぎたりするらしいです。

チェーンテンショナーっぽいですね。チェーンの張力が足らずにタイミングがずれてエラー拾ったと推測しました。
実際、はずしたテンショナーは指で押せば縮むくらいの張力しかありません。
未対策品ですし、交換しますのでこれでしばらく様子見てください。
これ言ってもいいのかな?まぁ、あと一ヶ月なんで皆さんもう知ってるでしょう。
花沢町のプジョー岐阜さん、3月末までの営業だそうです。
次にどこが岐阜地区のディーラーをやるか等は決まってないようですが、まぁ三重県のようにホワイトハウスさんが来るのかな?
プジョーに限った話で言えば、年間の新車売り上げ台数もうちがディーラーやってた時の1/5以下ですからね。厳しい時代です。
208にしてもシトロエンの各モデルにしても、もっともっと売れるポテンシャルのある車だと思うんですけどね。
きっとメーカーも各地方の代理店を統合していく方向性なんでしょう。
それにしてもメーカーの都合で販売店やユーザーにシワ寄せが来るって、堪ったもんじゃないですね。
火事場泥棒みたいなことしたくないですが、弊社も微力ながらプジョー・シトロエンにお乗りのユーザー様の一助になれればと存じますので、修理や車検など、お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
307CCのS16左ハンドル オークションエージェントをご利用いただきましてご成約いただきました。
希少車なのでなかなか見つからず、辛抱強くお待ち頂き有難うございます。
来月末の納車予定に向けて整備を進めてまいります。

C4ピカソ 1.6Lはエンジンチェックランプの点灯。
テスターで読んだら一時的に混合気が薄すぎたり濃すぎたりするらしいです。


チェーンテンショナーっぽいですね。チェーンの張力が足らずにタイミングがずれてエラー拾ったと推測しました。
実際、はずしたテンショナーは指で押せば縮むくらいの張力しかありません。
未対策品ですし、交換しますのでこれでしばらく様子見てください。
2CVとサンク 
岐阜 プジョー 専門店 マルナカです。
2CVとサンクは並んで可愛らしかったので写真撮りました。

それぞれ不動修理と車検ともろもろです。
2cvはバッテリー交換すれば取り合えずエンジンかかりそうな予感。
この子もしばらく納屋に入れてたら動かなくなったということです。ミツオカのマイクロカーです。
光岡自動車さんから直接うちを紹介して頂いたということで入庫頂きました。
エンジンからミッションまで内製らしいですが、どう見てもホンダです。笑


キャブばらして組みなおしてバッチリです。メッキパーツの全交換も承りました~。
さっき、お客さんの注文車輌探してたらオークションにこんなん出てました。

205GTIじゃなくてXTなら買ってたかも・・・。
2CVとサンクは並んで可愛らしかったので写真撮りました。

それぞれ不動修理と車検ともろもろです。
2cvはバッテリー交換すれば取り合えずエンジンかかりそうな予感。
この子もしばらく納屋に入れてたら動かなくなったということです。ミツオカのマイクロカーです。
光岡自動車さんから直接うちを紹介して頂いたということで入庫頂きました。
エンジンからミッションまで内製らしいですが、どう見てもホンダです。笑



キャブばらして組みなおしてバッチリです。メッキパーツの全交換も承りました~。
さっき、お客さんの注文車輌探してたらオークションにこんなん出てました。


205GTIじゃなくてXTなら買ってたかも・・・。
トゥーラン と 207 オイル漏れ修理 
岐阜 プジョー 専門店 株式会社マルナカです。
最近、脅威を感じております。
そうです、花粉です。
時期的にそろそろじゃないですか?今年も元気よく飛び回るんでしょうね。
なんでも戦後の復旧対策として日本中に大量の杉が植えられたのが原因らしいです。
昔、三月に沖縄に行ったんですが飛行機を降りた途端、嘘の様に鼻づまりがなくなったことがありました。
故障車もうちに入庫した途端、嘘のように症状が治まる事がありますが・・・。
たまにはイタフラ以外にも入庫します。今回はVWのトゥーラン。
オイル漏れです。

分解してて思ったんですが、いい造りしてますね。考えられて設計されてるというか、無駄がないというか合理的です。
肝心のオイル漏れですが、オイルフィルターのハウジングからでした。

インマニはずして、ハウジング外れました~。左の写真、一部割れてるの分かりますか?

外して気が付いたんですが、スロットルがカーボンでどえらい事になってます。
インマニの中も同様でしたが、取れるだけ取っときました。

次です。
右の写真は207GTと左側の写真は207CC GT
こちらも二台ともオイル漏れです。漏れてる場所も同じですが、ボディーカラーも一緒です。

ターボにオイルを供給するホースからです。新車から一度は絶対に交換することになる部品ですね、これ。
こんな感じでオイルがエキゾーストに思いっきりかかるので、当然白煙が出ますし臭いも相当です。

前廻りをほとんど外さないと見えない部分です。
CCの方ですがクランクシャフトのリアシールからもオイル漏れてました。
ぱっと見、コンデンサーからもA/Cのガス漏れしてますね・・・。
最近、脅威を感じております。
そうです、花粉です。
時期的にそろそろじゃないですか?今年も元気よく飛び回るんでしょうね。
なんでも戦後の復旧対策として日本中に大量の杉が植えられたのが原因らしいです。
昔、三月に沖縄に行ったんですが飛行機を降りた途端、嘘の様に鼻づまりがなくなったことがありました。
故障車もうちに入庫した途端、嘘のように症状が治まる事がありますが・・・。
たまにはイタフラ以外にも入庫します。今回はVWのトゥーラン。
オイル漏れです。

分解してて思ったんですが、いい造りしてますね。考えられて設計されてるというか、無駄がないというか合理的です。
肝心のオイル漏れですが、オイルフィルターのハウジングからでした。

インマニはずして、ハウジング外れました~。左の写真、一部割れてるの分かりますか?


外して気が付いたんですが、スロットルがカーボンでどえらい事になってます。
インマニの中も同様でしたが、取れるだけ取っときました。


次です。
右の写真は207GTと左側の写真は207CC GT
こちらも二台ともオイル漏れです。漏れてる場所も同じですが、ボディーカラーも一緒です。


ターボにオイルを供給するホースからです。新車から一度は絶対に交換することになる部品ですね、これ。
こんな感じでオイルがエキゾーストに思いっきりかかるので、当然白煙が出ますし臭いも相当です。


前廻りをほとんど外さないと見えない部分です。
CCの方ですがクランクシャフトのリアシールからもオイル漏れてました。
ぱっと見、コンデンサーからもA/Cのガス漏れしてますね・・・。
テルテールと407 
岐阜 プジョー フランス車専門店のマルナカです。
整備振興会の総会に行ってきました。
近所の整備工場が50事業所ほど集まって会計や活動内容の報告などをしました。
美味しいもの食べて温泉に入れるという話を聞きつけて、社長の変わりに出席してきました。
そこで初めて知ったんですが、うちは来年から班長らしいです!15事業所あるグループみたいです。

果たして務まるのでしょうか!?
そうそうあと、今年からエアバックのテルテール(警告灯)が点灯している車輌は車検に通らなくなりました。

テルテールにご用心ください。
407は異音で入庫。Dレンジに入れると車体に異音と振動が伝わってきます。

いろいろはずしてミッション側マウントのチェック。
やはり崩壊していますね。

ロアアームのベアリングにガタもあったのでこちらも交換致しました。

整備振興会の総会に行ってきました。
近所の整備工場が50事業所ほど集まって会計や活動内容の報告などをしました。
美味しいもの食べて温泉に入れるという話を聞きつけて、社長の変わりに出席してきました。
そこで初めて知ったんですが、うちは来年から班長らしいです!15事業所あるグループみたいです。

果たして務まるのでしょうか!?
そうそうあと、今年からエアバックのテルテール(警告灯)が点灯している車輌は車検に通らなくなりました。

テルテールにご用心ください。
407は異音で入庫。Dレンジに入れると車体に異音と振動が伝わってきます。


いろいろはずしてミッション側マウントのチェック。
やはり崩壊していますね。


ロアアームのベアリングにガタもあったのでこちらも交換致しました。

ルノー 5ターボ2  
こんにちは 岐阜のプジョー専門店 株式会社マルナカです。
中古車の業者オークションというのがありまして、毎日日本全国のどこかで開催されております。
弊社でも約90箇所の会場に入札できます。
毎週毎週何万台という台数が出品されるのですが、その中でも激レアな一台が出ておりました。

ルノー 5ターボ2
昭和61年登録 走行1.6万Km!評価点は 5点満点で4.5点。
新車の508と508SWを合わせた位の金額で落札されておりましたよ・・
最近、中古車をお探しの方からよくお声掛けて頂きます。
春なので時期的なものもあるのでしょうか?
オークションエージェントという、ネットでご自宅から業者オークションに出品されている車を検索できるシステムがあり、ご好評いただいております。興味のある方は専用のIDとパスワードを発行しますので、お声がけください。車好きなら見てるだけで楽しいですよ~。
中古車の業者オークションというのがありまして、毎日日本全国のどこかで開催されております。
弊社でも約90箇所の会場に入札できます。
毎週毎週何万台という台数が出品されるのですが、その中でも激レアな一台が出ておりました。

ルノー 5ターボ2
昭和61年登録 走行1.6万Km!評価点は 5点満点で4.5点。
新車の508と508SWを合わせた位の金額で落札されておりましたよ・・
最近、中古車をお探しの方からよくお声掛けて頂きます。
春なので時期的なものもあるのでしょうか?
オークションエージェントという、ネットでご自宅から業者オークションに出品されている車を検索できるシステムがあり、ご好評いただいております。興味のある方は専用のIDとパスワードを発行しますので、お声がけください。車好きなら見てるだけで楽しいですよ~。
ご成約御礼 
ルノーカングー車検とシトロエンC5 ダストレスパッド交換 
岐阜のプジョー専門店 株式会社マルナカです。
ここのところ週4~5でボルダリングをしていましたら、胸郭出口症候群という病気?になってしまいました。
腕を肩より上げると、胸筋が腕につながる神経やら血管を圧迫して中指~小指が痺れてきます・・・。
なので、一ヶ月ほどお休み致します。会社を!
というのは冗談です +.(*'v`*)+
ボルダリングに興味がある方!
瑞穂市にあるボルダリングジムで一日体験できるチケットを差し上げますので、お気軽に声かけてください。
なんでも、東京五輪正式種目になったらしいので話のタネに是非どうぞ。
有り難いことにご新規のお客様、ルノー カングーとシトロエン C5にお乗りのお二方。
以前うちの在庫のC5のX7モデルをご検討頂いておりましたが、他の方に売れてしまいましたので他店でご購入。
メンテナンスだけお願いしますとのことで、今回はダストレスブレーキパッドの交換です。

前後とも交換です。

カングーの方は車検とタイミングベルトの交換をご依頼頂きました。

カムシャフトとクランクシャフトをSSTで固定

で、ベルト一式交換。
ヘッドから出てるスタッドボルトが見えますが、あれにベルトカバーをナットで固定します。
が、取り出すスペースが狭くて知恵の輪ですね。車体にサービスホースが空いてるだけマシでした。

タイベル以外には油脂類やフィルターやバッテリーも交換。
ご依頼頂いたATFはご覧の通りそれほど汚れてませんでしたよ~。

ここのところ週4~5でボルダリングをしていましたら、胸郭出口症候群という病気?になってしまいました。
腕を肩より上げると、胸筋が腕につながる神経やら血管を圧迫して中指~小指が痺れてきます・・・。
なので、一ヶ月ほどお休み致します。会社を!
というのは冗談です +.(*'v`*)+
ボルダリングに興味がある方!
瑞穂市にあるボルダリングジムで一日体験できるチケットを差し上げますので、お気軽に声かけてください。
なんでも、東京五輪正式種目になったらしいので話のタネに是非どうぞ。
有り難いことにご新規のお客様、ルノー カングーとシトロエン C5にお乗りのお二方。
以前うちの在庫のC5のX7モデルをご検討頂いておりましたが、他の方に売れてしまいましたので他店でご購入。
メンテナンスだけお願いしますとのことで、今回はダストレスブレーキパッドの交換です。


前後とも交換です。


カングーの方は車検とタイミングベルトの交換をご依頼頂きました。

カムシャフトとクランクシャフトをSSTで固定

で、ベルト一式交換。
ヘッドから出てるスタッドボルトが見えますが、あれにベルトカバーをナットで固定します。
が、取り出すスペースが狭くて知恵の輪ですね。車体にサービスホースが空いてるだけマシでした。


タイベル以外には油脂類やフィルターやバッテリーも交換。
ご依頼頂いたATFはご覧の通りそれほど汚れてませんでしたよ~。

308 T9 HID取り付け等 
こんばんは
岐阜 プジョー 専門店の株式会社マルナカです。
T9モデルの308ですが、最近よく入庫します。
売れてますね~!

白い方は異音修理。
SWの方はHIDとETCのお取り付けです。

HIDですが、ディーラーオプションだと値が張るようで、社外品をチョイス致しました。
社外品は値段に応じて品質もピンキリです。そこそこの信頼性があって3年保証のあるものをお勧めいたしました。
ところで、この308の3気筒エンジン。タイミングベルトを使用しているんですが、油中ベルトと言ってエンジンオイルの中に浸かってます。凄い画期的というか斬新というか、VWのUP!なども同様の仕組みらしいですが・・・。EP3などのタイミングチェーン方式に比べると、静音性や駆動効率が優れているらしいです。しかもチェーンのようにカーボンの影響で伸びたりしないらしいです。
メーカー曰く10年・18万キロ耐久!ほんとかいな!
そして207はエンジン異音でタイミングチェーン交換。

左側、伸びたり緩んだりでだるだるです。

交換部品

そして試乗中にチェンクランプ点灯!

燃圧低すぎと電動ウオポンがダメらしいです。お客様に相談だ。
岐阜 プジョー 専門店の株式会社マルナカです。
T9モデルの308ですが、最近よく入庫します。
売れてますね~!


白い方は異音修理。
SWの方はHIDとETCのお取り付けです。


HIDですが、ディーラーオプションだと値が張るようで、社外品をチョイス致しました。
社外品は値段に応じて品質もピンキリです。そこそこの信頼性があって3年保証のあるものをお勧めいたしました。
ところで、この308の3気筒エンジン。タイミングベルトを使用しているんですが、油中ベルトと言ってエンジンオイルの中に浸かってます。凄い画期的というか斬新というか、VWのUP!なども同様の仕組みらしいですが・・・。EP3などのタイミングチェーン方式に比べると、静音性や駆動効率が優れているらしいです。しかもチェーンのようにカーボンの影響で伸びたりしないらしいです。
メーカー曰く10年・18万キロ耐久!ほんとかいな!
そして207はエンジン異音でタイミングチェーン交換。

左側、伸びたり緩んだりでだるだるです。


交換部品

そして試乗中にチェンクランプ点灯!

燃圧低すぎと電動ウオポンがダメらしいです。お客様に相談だ。
【中古車情報】 308SW スポーティアム 
308SW 最終モデルのスポーティアムが入庫しました。
走行距離2.5万Km 年式2015年3月 新車保証継承対象車 ワンオーナー。
人気色のエジプシャンブルーです。
スポーティアムというグレードで、専用内装です。
ステアリング、シート、サイドブレーキ、ドア内張り、フロアマットにレッドステッチのレザーを使用。

他にもホワイトメーター、アルミペダル、クルーズコントロール付きです。

オプションにメモリーナビとETC
ガラスコートを施工してからお納め致します。

内外装ともグッドコンディションです。
新車保証が残っておりますが、機関面に隠れた瑕疵のないよう納車整備致します。
車輌本体価格 168万円 車検2年付けて諸費用は20万円程度です。
詳細はコチラ
SOLD
走行距離2.5万Km 年式2015年3月 新車保証継承対象車 ワンオーナー。
人気色のエジプシャンブルーです。
スポーティアムというグレードで、専用内装です。
ステアリング、シート、サイドブレーキ、ドア内張り、フロアマットにレッドステッチのレザーを使用。


他にもホワイトメーター、アルミペダル、クルーズコントロール付きです。


オプションにメモリーナビとETC


ガラスコートを施工してからお納め致します。


内外装ともグッドコンディションです。
新車保証が残っておりますが、機関面に隠れた瑕疵のないよう納車整備致します。
SOLD
| h o m e |