マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
106クラッチ交換とか 
症状的にも走行距離的にも、レリーズベアリングの可能性が高いです。
ということで、ミッションのオーバーホールをしました。
ミッションが降りました。

やはりレリーズベアリングの劣化でプレッシャプレートが削れてます。
クラッチ版も交換時期でした。ミッション内部もパーツクリーナーで綺麗に掃除します。

ミッションおろしてから乗せるまで、なんと半日で完成!なかなか早業です。
続いては車検で入庫している205のボデー磨き。

車検のお見積もりの段階で、お乗換え頂いたほうが経済的だとご説明さしあげましたが、
オーナー様の強い希望で車検を受ける事に。
愛車を想う気持ちが伝わって参りました。
これからも大切にお乗りいただけるよう、ボデー磨きをサービスさせていただきました。
- 関連記事
-
- 407オイル交換とか
- 106クラッチ交換とか
- 307フューエルポンプ交換
| h o m e |