マルナカNews
岐阜 プジョー 専門店 マルナカのブログ
C3タイヤ交換など 
まいど!フランス車専門店 株式会社マルナカです。
先日、三重県は名張にクライミングに行ってきました。

最近はやりのボルダリングはロープを結ばないで3m位の岩に登るスタイルのクライミングですが、
今回はロープをして登るクライミングです。
通常ロープをして登るクライミングはスポートルートと言って、ロープをかけるボルト(支点)が岩に打ち込まれていますが、
今回はトラッドクライミングと言って、その支点も自ら登りながら構築していくスタイルです。

こんな感じで、岩の割れ目にカムという道具を挟んでそれを支点にします。
もし登ってる途中で落ちたら自分で挟んだカムに全体重がズコーン!と、かかるのでカムのセットは丁寧かつ慎重に。。。
しかしながら、もたもたしているとどんどん体力が奪われていくので素早く。
全て自己責任です。登ってる最中は自分でも何が楽しくてやっているのか分からないです。
興味のある方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!笑
1007は事故修理です。車両保険でなく実費となりますが、きっちりやっときます。

見た目は大ごとですが、骨格にダメージはないので大したことないです。
プルリエルと2CVは車検をご用命頂きました。

2CVの方はあちこち手を入れないと車検に受かりませんので、もうしばらくお預かりいたします。
こちらの二台は12カ月点検とタイヤ交換。

307はヘッドライトの磨きも承りました。とても大切に綺麗に乗っていただいておりまして、ぱっと見で愛情が伝わってきますね。
タイヤは走行距離に関わらず3年程度で劣化します。
洗車の際に油性のタイヤワックス等を使用されますと、劣化が早まる傾向にあります。
特に路面温度が上がるこれからの時期、溝があってもサイドにクラックがある場合は、バーストの危険性があります。
GWは高速道路でタイヤがバーストして路肩に破片が散乱している状況をよく見かけます。
気にかけていると本当に多いですよ。
シトロエンC4ピカソ、プジョー407、メガーヌも車検を承っておりますので、順次着手いたします。
先日、三重県は名張にクライミングに行ってきました。

最近はやりのボルダリングはロープを結ばないで3m位の岩に登るスタイルのクライミングですが、
今回はロープをして登るクライミングです。
通常ロープをして登るクライミングはスポートルートと言って、ロープをかけるボルト(支点)が岩に打ち込まれていますが、
今回はトラッドクライミングと言って、その支点も自ら登りながら構築していくスタイルです。

こんな感じで、岩の割れ目にカムという道具を挟んでそれを支点にします。
もし登ってる途中で落ちたら自分で挟んだカムに全体重がズコーン!と、かかるのでカムのセットは丁寧かつ慎重に。。。
しかしながら、もたもたしているとどんどん体力が奪われていくので素早く。
全て自己責任です。登ってる最中は自分でも何が楽しくてやっているのか分からないです。
興味のある方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!笑
1007は事故修理です。車両保険でなく実費となりますが、きっちりやっときます。

見た目は大ごとですが、骨格にダメージはないので大したことないです。
プルリエルと2CVは車検をご用命頂きました。

2CVの方はあちこち手を入れないと車検に受かりませんので、もうしばらくお預かりいたします。
こちらの二台は12カ月点検とタイヤ交換。


307はヘッドライトの磨きも承りました。とても大切に綺麗に乗っていただいておりまして、ぱっと見で愛情が伝わってきますね。
タイヤは走行距離に関わらず3年程度で劣化します。
洗車の際に油性のタイヤワックス等を使用されますと、劣化が早まる傾向にあります。
特に路面温度が上がるこれからの時期、溝があってもサイドにクラックがある場合は、バーストの危険性があります。
GWは高速道路でタイヤがバーストして路肩に破片が散乱している状況をよく見かけます。
気にかけていると本当に多いですよ。
シトロエンC4ピカソ、プジョー407、メガーヌも車検を承っておりますので、順次着手いたします。
- 関連記事
-
- 【中古車情報】2008
- C3タイヤ交換など
- GW期間中の営業に関しまして
« 【中古車情報】2008
GW期間中の営業に関しまして »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://marunaka5peugeot.blog.fc2.com/tb.php/453-bcbecd37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |